[飯塚研一期生]2015年度ゼミⅡ活動記録

2:16 Posted by いの ,
◆飯塚研1期生メンバー ◆[飯塚研一期生]2014年度ゼミⅠ活動記録 _______________ 2015年4月9日(木)2限 板:飯塚研究室 ◎今回よりゼミⅡがスタートしました。 ◆ゼミ内委員会について ・昨年度の活動の振り返りと反省 ・それらを踏まえて委員会の改組・改選 →その結果、3つの新しい委員会に改組された ●イベント委員:ゼミ合宿やイベント時の仕切り等 ●広報・記録委員(仮):ゼミ活動の記録、資料保存、HP更新等 ●ゼミ室管理委員:研究室内の備品の維持管理等 ◆先生から ・履修登録について ・研究室の利用について ・今年度の予定 他 _______________ 2015年4月16日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆防災教育チーム研究報告 ◆都市解析チーム報告 ◆先生からの連絡 _______________ 2015年4月23日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆就職活動について ・SPIに挑戦 _______________ 2015年4月30日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 ◆先生から ・サイボウズlive導入について _______________ 2015年5月7日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆ゼミ室管理委員 ・備品の管理・運用について ◆SPIに挑戦 _______________ 2015年5月14日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆都市解析チーム中間報告 ◆防災教育チーム中間報告 _______________ 2015年5月21日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆「釜石の奇跡」映像視聴 _______________ 2015年5月28日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 ◆先生から ・作成するレジュメのフォーマット統一について _______________ 2015年6月11日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 ◆先生から ・研究費について他 ◎本日ゼミ時間中に、大東文化大学板橋校舎自衛消防訓練が実施されました。  はしご車による逃げ遅れ者救助訓練の様子 _______________ 2015年6月18日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆ゼミ合宿(2015)について ◆SPIに挑戦 _______________ 2015年6月25日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 _______________ 2015年7月2日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆就職活動について _______________ 2015年7月9日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 _______________ 2015年7月16日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆ゼミ合宿(2015)について _______________ 2015年8月5日(水)~6日(木) ◆第二回飯塚研ゼミ合宿 ・詳しくはこちらへ→[活動報告]第二回飯塚研ゼミ合宿  _______________ 2015年9月17日(木)2限 板:飯塚研究室 ◎本日より後期のゼミがスタートしました。 ◆各チーム進捗状況と今後のスケジュール案の報告 _______________ 2015年9月24日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 _______________ 2015年10月1日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 _______________ 2015年10月8日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 _______________ 2015年10月15日(木) ◆大東ウォーク2105 ・詳しくはこちらへ→[活動報告]大東ウォーク2015 _______________ 2015年10月22日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告 _______________ 2015年11月5日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆各チーム中間報告、進捗状況確認 _______________ 2015年11月12日(木)2限 板:飯塚研究室 ◆研究室の鍵貸し出しについて ◆各チーム中間報告、進捗状況確認 _______________ 2015年11月18日(水)1限 ◆来年度のCROSSING(大学案内)に飯塚ゼミが掲載されるため、その写真撮影が行われました。 どの様なものになるのか楽しみですね。 ◆詳細記事 ・[活動報告]CROSSING写真撮影 _______________ 2015年11月19日(木) ◆DNPメディアクリエイトさんとの共同研究の中間報告ということで、東京市ヶ谷にある大日本印刷本社で防災教育チームがプレゼンテーションを行いました。 この様な機会はなかなかあるものではないので、様々な面でとても良い勉強になりました。 DNP本社へ向かう一行。中央に見える高い建物内でプレゼンを行った プレゼンの様子  終了後の記念撮影 ◆詳細記事 ・[活動報告]防災教育チーム 中間報告プレゼンテーション ◆関連記事 ・[活動報告]DNPメディアクリエイトとの共同研究スタート...