_______________
2014年6月3日(火)2限 東:8221 記録:瀧本
◆輪講 担当者:井野
島宏之、郷田桃代(2006)「東京区部における駅周辺の商業・業務系建物集積に関する研究」『日本建築学会大会学術講演梗概集.F-1、都市計画、建築経済・住宅問題』(2006)
◆先生から
・メーリングリストの使い方について
・留学について
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年6月10日(火)2限 東:8221 記録:永井
◆輪講 担当者 :直井
孫立民、掛井修一「スマートフォンアプリによる空間デザインの可能性の検証」
『日本建築学会大会学術講演梗概集』(2011)
◆先生から
・研究内容に関して各チームへの提案
・板橋校舎での勉強スペースの確保について
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年6月17日(火) 2限 東:8221 記録:中谷
◆輪講 担当者:川村
吉田直美「災害時要援護者と福祉避難所の一考察」
『日本福祉大学経済論集 第47・48合併号』(2014)
◆先生から
・各チームの研究テーマを決めて来週レジュメを提出
・チーム内でよく話し合うこと
◆各委員会からの連絡
_______________
_______________
2014年6月17日(火) 2限 東:8221 記録:中谷
◆輪講 担当者:川村
吉田直美「災害時要援護者と福祉避難所の一考察」
『日本福祉大学経済論集 第47・48合併号』(2014)
◆先生から
・各チームの研究テーマを決めて来週レジュメを提出
・チーム内でよく話し合うこと
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年6月24日(火)2限 東:8221 記録:瀧本
◆各チームの計画発表
・都市解析チーム 「都市の解析」
宿題:都市空間について常識とは異なる空間を探してくる
・防災教育チーム 「防災マップ(大東文化大)と防災宣伝の影響力」
宿題:防災チームの計画をステップに分けて作り直す
・空間デザインチーム 「異方性壁紙」
宿題:空間デザインチームの計画目的を考える、計画をプリントにして纏める
◆先生から
・来週は空間デザインチームを中心に計画発表
・各チームは宿題を終わらせる
◆各委員会からの連絡
_______________
_______________
2014年7月1日(火)2限 東:8221 記録:黒沼
◆空間デザインチームの研究テーマ、計画確認
◆先生から
・次回より議事録は、その前の回の担当者が人数分印刷してくること
・空間デザインチームは次回までに研究テーマに関連する法規制や細則を調べてくること
・暑気払い会(8月1日板橋校舎予定)について
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年7月8日(火)2限 東:8221 記録:中谷
◆各チームからの発表
・都市解析チーム
→研究テーマを3つ程度に絞り、それらを具体化する
2週間後のゼミで再度発表
・防災教育チーム
→今回挙げたテーマをつなげる
もう一つ案を作り、2週間後のゼミで発表
・空間デザインチーム
→「誘導灯及び誘導標識の設置基準」について
来週までにどのような避難方法があるか調べる
再来週までに資料をまとめる
◆先生から
・議事録は早めに送信すること
・メール、ライン等を送信する際は、きちんと相手に伝わる文章にすること
・レジュメ作成の際は日付を入れること
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年7月15日(火)2限東:8221 記録:瀧本
◆空間デザインチームの中間報告
◆各委員会からの連絡
◆先生から
・ゼミ発表会で3チームのうち1チームは発表したい
◆校内散策
・都市解析チームと防災教育チームの研究テーマのヒントを見つけるために校内を散策
◆集合写真および各チームごとの写真撮影
・メンバー紹介のページに掲載予定
_______________
2014年7月22日(火)2限 東:8221 記録:中谷
◆各チームの研究動向
・都市解析チーム
→「道の両側の土地利用による道幅の感じ方の違い」に研究テーマ決定
・防災教育チーム
→現在挙がっているテーマをもっと掘り下げる
・空間デザインチーム
→輪講:現行の法規制における避難誘導装置の設置基準について
◆先生から
・夏休みの間に基礎的な知識を集めておくこと
◆各委員会からの連絡
◎今回をもちまして前期の授業は終了致しました。
_______________
2014年9月16日(火)2限 東:8124
◎今回より後期がスタートです。
アウトドア、インドア、インストアと各々思い思いの夏休みを過ごしたようです。
◆先生から
・夏休み中に調べた論文のリストを作成すること
・板橋区総合防災重点地区訓練について 等
_______________
2014年9月30日(火)2限 東:8124
◆各チーム経過報告
・各チーム作業に遅れがある
・論文リストや論文の確認を
◆先生から
・大東Walk(10/16)について
・板橋区総合防災重点地区訓練について(11/16)
_______________
2014年10月7日(火)2限 東:8124 記録:中谷
◆各チーム経過報告
・都市解析チーム
→次々回の中間報告への準備
・防災教育チーム
→次々回で行う輪講の準備
・空間デザインチーム
→論文リストの修正
◆先生から
・大東ウォーク(10/16)について
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年10月14日(火)2限 東:8124
◆空間デザインチーム報告
・論文リストの論文について輪講
◆先生から
・大東ウォークについて
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年10月16日(木)
◆大東ウォーク2014
・詳しくはこちらへ→[活動報告]大東ウォーク2014
_______________
2014年10月21日(火)2限 東:8124
◆防災教育チームによる輪講
◆都市解析チーム中間報告
_______________
2014年10月28日(火)2限 東:8124
◆防災教育チームによる輪講
◆空間デザインチームによる中間報告
◆ゼミ合宿実行委員からの報告
_______________
2014年11月11日(火)2限 東:8124
◆都市解析チームによる輪講
◆先生から
・板橋区総合防災重点地区訓練について
_______________
2014年11月16日(日)
◆板橋区総合防災重点地区訓練
・詳しくはこちらへ→[活動報告]板橋区総合防災重点地区訓練
_______________
2014年11月18日(火)2限 東:8124
◆先生から
・事務連絡他
◆ゼミ合宿実行委員による報告
_______________
2014年11月25日(火)2限 東:8124
◆各チーム研究の進行について確認
◆ゼミ合宿について
_______________
2014年12月2日(火)2限 東:8124
◆防災教育チーム、都市解析チームによる中間報告
◆ゼミ合宿について
_______________
2014年12月9日(火)2限 東:8124
◆防災教育チームによる中間報告
◆空間デザインチームによるミニテスト
・異方性だと思われる素材を実際に触って確かめてみる
◆ゼミ合宿について
・日程を決定(2015年3月16日~17日の一泊二日、場所は箱根)
_______________
2014年12月16日(火)2限 東:8124
◆都市解析チーム
・新研究テーマ案について
◆先生から
・春休み中のゼミ活動について
・その他事務連絡
◎今回が年内最後の授業でした。
_______________
2015年1月6日(火)2限 東:8124
◎今回が2015年最初のゼミです。今年も頑張っていきましょう。
◆各チーム研究の進捗状況と今後の予定について確認
◆ゼミ合宿について
_______________
2015年1月13日(火)2限 東:8124
◆都市解析チーム
・研究テーマおよび研究計画について
→指摘されたことを踏まえて2月3日のゼミで再度発表
_______________
2015年1月20日(火)2限 東:8124
◆空間デザインチーム
・異方性壁紙のデザイン案について
◆ゼミ合宿について
◆先生から
・事務連絡他
◎今回が後期最後のゼミでした。春休み中は板橋校舎の飯塚研究室にて隔週でゼミを行います。
_______________
2015年2月3日(火) 板:飯塚研究室
◎今回より板橋校舎3号館5階にある飯塚先生の研究室が活動拠点になります。
◆防災教育チームによる中間報告
◆空間デザインチームによる中間報告
◆都市解析チーム
・研究テーマ案について
◆先生から
・来年度の飯塚先生担当の授業について等、事務連絡
_______________
2015年2月14日(土)~15日(日)
◆南相馬EXPO×首都圏学生ツアー
・詳しくはこちらへ→[活動報告]南相馬EXPO×首都圏学生ツアー
_______________
2015年2月17日(火) 板:飯塚研究室
◎今回はDNPメディアクリエイトの長原さんと合同会社ユア・ランド代表、区民タイムスの広告部長である高島さんのお二方にご参加いただきました。
自分たちでは出せないようなアドバイスをいただくことが出来ました。
◆防災教育チーム中間報告
◆都市解析チーム中間報告
◆空間デザインチーム中間報告
◆先生から
・事務連絡他
_______________
2015年3月3日(火) 板:飯塚研究室
◎今回もDNPメディアクリエイトの長原さんにお越しいただきました。
◆各チーム中間報告
◆先生から
・事務連絡他
◎次回はいよいよゼミ合宿です。
_______________
2015年3月16日(月)~17日(火)
◆第一回飯塚研ゼミ合宿
・詳しくはこちらへ→[活動報告]第一回飯塚研ゼミ合宿
_______________
2015年3月20日(金) 大東文化会館
◆F2研究会 in 大東文化大
・詳しくはこちらへ→[活動報告]F2研究会 in 大東文化大
_______________
2015年3月31日(火) 板橋校舎他
◆飯塚研2期生歓迎会
・詳しくはこちらへ→[活動報告]飯塚研2期生歓迎会
_______________
◆[飯塚研一期生]2015年度ゼミⅡ活動記録
_______________
2014年7月8日(火)2限 東:8221 記録:中谷
◆各チームからの発表
・都市解析チーム
→研究テーマを3つ程度に絞り、それらを具体化する
2週間後のゼミで再度発表
・防災教育チーム
→今回挙げたテーマをつなげる
もう一つ案を作り、2週間後のゼミで発表
・空間デザインチーム
→「誘導灯及び誘導標識の設置基準」について
来週までにどのような避難方法があるか調べる
再来週までに資料をまとめる
◆先生から
・議事録は早めに送信すること
・メール、ライン等を送信する際は、きちんと相手に伝わる文章にすること
・レジュメ作成の際は日付を入れること
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年7月15日(火)2限東:8221 記録:瀧本
◆空間デザインチームの中間報告
◆各委員会からの連絡
◆先生から
・ゼミ発表会で3チームのうち1チームは発表したい
◆校内散策
・都市解析チームと防災教育チームの研究テーマのヒントを見つけるために校内を散策
◆集合写真および各チームごとの写真撮影
・メンバー紹介のページに掲載予定
_______________
2014年7月22日(火)2限 東:8221 記録:中谷
◆各チームの研究動向
・都市解析チーム
→「道の両側の土地利用による道幅の感じ方の違い」に研究テーマ決定
・防災教育チーム
→現在挙がっているテーマをもっと掘り下げる
・空間デザインチーム
→輪講:現行の法規制における避難誘導装置の設置基準について
◆先生から
・夏休みの間に基礎的な知識を集めておくこと
◆各委員会からの連絡
◎今回をもちまして前期の授業は終了致しました。
_______________
2014年9月16日(火)2限 東:8124
◎今回より後期がスタートです。
アウトドア、インドア、インストアと各々思い思いの夏休みを過ごしたようです。
◆先生から
・夏休み中に調べた論文のリストを作成すること
・板橋区総合防災重点地区訓練について 等
_______________
2014年9月30日(火)2限 東:8124
◆各チーム経過報告
・各チーム作業に遅れがある
・論文リストや論文の確認を
◆先生から
・大東Walk(10/16)について
・板橋区総合防災重点地区訓練について(11/16)
_______________
2014年10月7日(火)2限 東:8124 記録:中谷
◆各チーム経過報告
・都市解析チーム
→次々回の中間報告への準備
・防災教育チーム
→次々回で行う輪講の準備
・空間デザインチーム
→論文リストの修正
◆先生から
・大東ウォーク(10/16)について
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年10月14日(火)2限 東:8124
◆空間デザインチーム報告
・論文リストの論文について輪講
◆先生から
・大東ウォークについて
◆各委員会からの連絡
_______________
2014年10月16日(木)
◆大東ウォーク2014
・詳しくはこちらへ→[活動報告]大東ウォーク2014
_______________
2014年10月21日(火)2限 東:8124
◆防災教育チームによる輪講
◆都市解析チーム中間報告
_______________
2014年10月28日(火)2限 東:8124
◆防災教育チームによる輪講
◆空間デザインチームによる中間報告
◆ゼミ合宿実行委員からの報告
_______________
2014年11月11日(火)2限 東:8124
◆都市解析チームによる輪講
◆先生から
・板橋区総合防災重点地区訓練について
_______________
2014年11月16日(日)
◆板橋区総合防災重点地区訓練
・詳しくはこちらへ→[活動報告]板橋区総合防災重点地区訓練
_______________
2014年11月18日(火)2限 東:8124
◆先生から
・事務連絡他
◆ゼミ合宿実行委員による報告
_______________
2014年11月25日(火)2限 東:8124
◆各チーム研究の進行について確認
◆ゼミ合宿について
_______________
2014年12月2日(火)2限 東:8124
◆防災教育チーム、都市解析チームによる中間報告
◆ゼミ合宿について
_______________
2014年12月9日(火)2限 東:8124
◆防災教育チームによる中間報告
◆空間デザインチームによるミニテスト
・異方性だと思われる素材を実際に触って確かめてみる
◆ゼミ合宿について
・日程を決定(2015年3月16日~17日の一泊二日、場所は箱根)
_______________
2014年12月16日(火)2限 東:8124
◆都市解析チーム
・新研究テーマ案について
◆先生から
・春休み中のゼミ活動について
・その他事務連絡
◎今回が年内最後の授業でした。
_______________
2015年1月6日(火)2限 東:8124
◎今回が2015年最初のゼミです。今年も頑張っていきましょう。
◆各チーム研究の進捗状況と今後の予定について確認
◆ゼミ合宿について
_______________
2015年1月13日(火)2限 東:8124
◆都市解析チーム
・研究テーマおよび研究計画について
→指摘されたことを踏まえて2月3日のゼミで再度発表
_______________
2015年1月20日(火)2限 東:8124
◆空間デザインチーム
・異方性壁紙のデザイン案について
◆ゼミ合宿について
◆先生から
・事務連絡他
◎今回が後期最後のゼミでした。春休み中は板橋校舎の飯塚研究室にて隔週でゼミを行います。
_______________
2015年2月3日(火) 板:飯塚研究室
◎今回より板橋校舎3号館5階にある飯塚先生の研究室が活動拠点になります。
◆防災教育チームによる中間報告
◆空間デザインチームによる中間報告
◆都市解析チーム
・研究テーマ案について
◆先生から
・来年度の飯塚先生担当の授業について等、事務連絡
_______________
2015年2月14日(土)~15日(日)
◆南相馬EXPO×首都圏学生ツアー
・詳しくはこちらへ→[活動報告]南相馬EXPO×首都圏学生ツアー
_______________
2015年2月17日(火) 板:飯塚研究室
◎今回はDNPメディアクリエイトの長原さんと合同会社ユア・ランド代表、区民タイムスの広告部長である高島さんのお二方にご参加いただきました。
自分たちでは出せないようなアドバイスをいただくことが出来ました。
◆防災教育チーム中間報告
◆都市解析チーム中間報告
◆空間デザインチーム中間報告
◆先生から
・事務連絡他
_______________
2015年3月3日(火) 板:飯塚研究室
◎今回もDNPメディアクリエイトの長原さんにお越しいただきました。
◆各チーム中間報告
◆先生から
・事務連絡他
◎次回はいよいよゼミ合宿です。
_______________
2015年3月16日(月)~17日(火)
◆第一回飯塚研ゼミ合宿
・詳しくはこちらへ→[活動報告]第一回飯塚研ゼミ合宿
_______________
2015年3月20日(金) 大東文化会館
◆F2研究会 in 大東文化大
・詳しくはこちらへ→[活動報告]F2研究会 in 大東文化大
_______________
2015年3月31日(火) 板橋校舎他
◆飯塚研2期生歓迎会
・詳しくはこちらへ→[活動報告]飯塚研2期生歓迎会
_______________
◆[飯塚研一期生]2015年度ゼミⅡ活動記録